
アメックスカードは、クレジットカードとしては玄人向けではありますが、そのステータスの高さから人気のあるカードです。
だけど年会費が高い!と感じる人も多いですよね。
理由があるんです。年会費が高くても人気があるということは、払う価値があるからなんですよね。
今回は、「アメックスゴールドカード」の特典やメリットをご紹介しつつ、どんな方におすすめできるのかをご紹介します。
スポンサードリンク
アメックスゴールドカードの特徴。
アメックスゴールドカードは、日本で初めて登場したゴールドカードです。
1980年からと歴史も古く、世界ではそのステータス性の高さから認知度も評価も高いアメックスゴールドカードです。
一般的なゴールドカード比べると、年会費「29000円」と高額です。
1年間で3万円弱。
これを高いと思うか安いと思うかについては、その特典内容を吟味しなければ答えは出ません!
それでは、アメックスゴールドカードの特典とメリットについて詳しくみていきましょう。
アメックスゴールドカードの特典・メリット
アメックスゴールドカードには大きく分けるとグリーンとゴールドがあります。
どちらも年会費がかかるのですが、アメックスグリーンのほうが審査も優しく年会費も安くなっています。
アメックスグリーンカードとの比較もしたい方は、こちらも一緒にご参照ください。
アメックスグリーンカードとゴールドカードは特典がかぶっているものもありますので、今回はアメックスゴールドカード限定の特典をご紹介します。
家族カードが無料?
クレジットカードには家族カードと呼ばれるサービスがあります。
通常クレジットは審査が必要ですが、家族カードは追加料金を支払うことで家族にもクレジットカードを発行し利用することができます。
アメリカンエキスプレスも、多分にもれず家族カードを作ることができます。
しかもアメックスゴールドカードの場合は、通常12000円かかる家族カードの手数料が1枚だけ無料となっています。
つまり家族カードが無料!
素晴らしい特典ですね。
高級レストランが1名無料!ゴールド・ダイニング
「ゴールド・ダイニング by 招待日和」と呼ばれる、アメリカンエキスプレスのゴールドカード会員の専用サイトがあります。
このサイトを経由して特定のコース料理を2名以上で予約すると、なんと1名分が無料となるサービスです。
つまり2名で予約すれば半額ということになります。これはかなりお得な特典ですね。
お店やコースにもよりますが、1食1万円を超えるようなコースもあるため、年に数回使えば年会費の元が簡単に取れます。
ゴールド・ワインクラブ
ワイン好きな方にはたまらない特典ですね。
ワインは種類によって希少価値の高いワインがありますが、そんな乳酒困難な希少価値高いワインや、ワインについての質問予算感を伝えれば、それに応じたワインのアドバイスやサポートをしてくれる「ゴールド・ワインデスク」を利用することができます。
この窓口はもちろん、ゴールドカード会員限定の専用電話窓口となっています。
ワインが好きな人詳しい人向けの知識から、基礎的な知識まで豊富に情報を知っている「ソムリエ」や「バイヤー」が対応してくれます。
プリファード・ゴルフ
ゴルフ好きな方はこちらの特典を使うメリットが高いです。
世界の50ヶ所に及ぶ提携ホテルに2泊以上宿泊することで、ホテルと契約しているゴルフコース1ラウンド、1名分無料となります。
この会員は単独で入ると年会費が3万円程度(295米ドル)かかりますが、アメックスゴールドカードだと無料となります。
インターネットで提携先を確認できますが、日本語での予約も電話経由でできますので、英語に不安な方でも問題ありません。
ゴルフ好きな方は是非ご利用ください。
アメックスゴールドカード特典は、3万円以上の価値がある!
年間3万円!を高く感じるかどうかはしっかりとクレジットカードの得点を吟味してから、と冒頭で言いましたがいかがですか?
もちろん特典を使わない人にはメリットは少ないですが、「レストラン」「旅行」「ワイン」「ゴルフ」自分の趣味を生かすための、特典やメリットが豊富なのが「アメックスゴールドカード」なんです。
全ての特典を使わなくても年間数度の利用で、全然元が取り返せますので、気になる方はぜひ一度利用してみてください。
年間3万円のゴールドカードってすごく高く感じますが、高いクレジットカードにはそれだけの特典とメリットがあるんですよね。
ぜひ一度試してみてください。
それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。
合わせて読みたい
アメックスグリーンカードは旅行に便利?その特典をご紹介します。 | つきみず書庫
合わせて読みたい
USJはアメックスのクレジットカード作っておくとお得な特典が受けられる! | つきみず書庫
USJがお得になるクレジット!