スパイラルチューブ・ケーブルボックスの二つで完璧にケーブルが収納できる。





スポンサーリンク

引越しに伴い避けれないものはたくさんありますが、その中でも1、2を争うほどめんどくさいと思うのが、ケーブル・コード類のまとめ作業だと密かに想っております月見水太郎(@tuki_mizu)です。

しかし、この空間を放置しておくと北斗の拳の世紀末が如く、荒廃した空間が広がりモヒカンの悪い奴らが占拠し秩序など無い世界が訪れてしまうので、それはなんとか食い止めないといけないと思い立ち上がりました。

ということで今回はスパイラルチューブ・ケーブルボックスを利用したコード類のおまとめ作業を御紹介


スポンサードリンク

コード類をまとめるならスパイラルチューブ・ケーブルボックス

そもそもスパイラルチューブってなに?

そもそもケーブルボックスってなに?

これです。その辺の家電量販店かディスカウントストアとかに行けば売ってあります。

スパイラルチューブに関しては大小様々あるんですが内径が10〜20mmぐらいのものが一番多く使います。

それでは今回PC周辺のコードをまとめていきたいと思います。

実践!

2015 08 02 10 33 53

あかん。これは荒廃され尽くしております。

ということでまとめていきます。

2015 08 02 10 34 04

まずはケーブルボックスに電源タップを入れていきます。ケーブルをまとめるにはまず電源タップをボックスに入れることから始めます。

ちなみに今回まとめるコードを種類を記載しておきます。

PCモニター、外付けスピーカ、ライト、デジカメの充電用電源ケーブルです!

電源タップにケーブルを接続する際には余っているコードをケーブルボックス内でスパイラルチューブで巻いていきます

2015 08 02 10 37 59 2015 08 02 10 51 04

こんな感じでどんどん収納していきましょう。

ケーブルボックス外でPCモニターの裏でもまとめていいんですが、せっかくケーブルボックスを使っているのですから見苦しい部分は全て格納していきましょう!

大抵のケーブルボックスにはこのように充電ようのプラグの部分をちょこっと出すような素晴らしい作りになっていますので、スマホやデジカメの充電器などはこんな感じで出しておくと見栄えがいいです。

2015 08 02 10 51 31

ちょっと考えたのがこのスピーカとサウンドブラスターの間に使うケーブルです。

2015 08 02 10 57 04

こんな感じでPC→サウンドブラスター→スピーカとつないでいくんですが、その間のコードの見栄えを良くしたい。

ということで、とりあえずスパイラルでまとめてボックス内に押し込むことにしました。

2015 08 02 10 57 23 2015 08 02 11 03 05

2015 08 02 11 03 19

おー、とりあえずボックス内に押し込んでおけば結構見栄えが良くなります。

月見的(@tuki_mizu)見解

ということで完成しました。

2015 08 19 06 34 07 2015 08 19 06 34 11

この辺のケーブルがすっきりしています。

いやー万能なまとめ器具2種類でした。

この二つさえあればどうにかなります!

ケーブルまとめに苦労されている方は是非!一度お試しアレ!

それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。

記事内の商品




スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

現役看護師ブロガーです。毎日を最適化して自由に生きるための情報発信をしています。 月間10万人以上に読まれるブログ「つきみず書庫」を運営中。 医療・看護師関連の未来の働き方についても情報発信しています。 お仕事のご依頼はメールかTwitterのDMからよろしくお願いします。
メールアドレス:tukimimizutarou@gmail.com
twitter facebook follow us in feedly RSS twitter