時間がない方用のランキングまとめ←はこちら。
動画配信サービス(VOD)が普及している昨今、どの動画配信サービス(VOD)と契約するべきか迷いますよね。
今回は、そんなVOD難民にために、どのVODが良いのか「料金」「無料視聴期間」「ジャンル」「動画の量」「特徴」「TV視聴」別に比較してみました。
動画配信サービス(VOD)は、映画やアニメ、ドラマ好きの人には絶対のおすすめのサービスです。
しかし、サービスが多すぎて乱立しているので、メリット・デメリットをしっかりと把握して利用しましょう。
今は動画配信サービス(VOD)の、コンテンツのクオリティが高いけど、月額料金が良心的なのが魅力なんです。
それでは「Netflix、Hulu、dTV、amazon、U-NEXT」の主要VODと契約している僕がVODごとの特色を比較します。
おすすめポイント! | 詳細 | |
---|---|---|
1位! U-NEXT | とにかく豊富な動画の量!雑誌読み見放題+毎月1200ポイントが魅力! | |
2位 Hulu | コンテンツのクオリティは高い!特に日本ドラマは最新のものから揃えられています。 | |
Netflix | 洋画好きにはこれがおすすめ!オリジナル映像作品も面白い! | |
Amazonプライムビデオ | 動画だけでなく、Amazonプライムのその他サービスが熱い!Amazon無料配送などが使いたい人はこちら! | |
dTV | コンテンツの内容は他に見劣りするが、何より安い!月額500円で動画の種類も多くコスパが別格。 |
テレビ環境で視聴する時の比較。視聴方法の違い。
ここでの比較は単純にテレビを使って動画を観ることができるか、できないかです。
テレビ視聴 | PS4での視聴 | |
---|---|---|
U-NEXT | ◯ | ◯ |
Hulu | ◯ | ◯ |
Netflix | ◯ | ◯ |
Amazonプライムビデオ | ◯ | ◯ |
dTV | ◯ | × |
結論全て観れるのだけど、PS4経由だとdTVのみ視聴ができないという結論です。
dTVのみPS4での視聴ができないので注意!
「dTV」はゲーム機のプレイステーションを使った視聴ができなくなっています。
しかし、セットトップボックスと言われる機械を使うとテレビで視聴が可能となります。
」などが有名だね。それぞれAmazonとか楽天で購入可能!テレビに挿すだけで使えるので楽。
PS4を使っていないという人には関係ありませんが、PS4を利用してdTVを視聴しようと思っている人は注意が必要です。
PS4で視聴できるVODは(2019年12月22日現在)でU-NEXT、amazon、Netflix、Hulu、DMMなどです。
youtubeも視聴できるのでかなり重宝しているのですが、しかし、その中にdtvは含まれていません。
PS4は立ち上がりも早いし、サクッと視聴できるのが気に入っているのですが、このラインナップに入っていない少し残念なところです。
VODでテレビ視聴したい人は「fire TV stick」がおすすめ。
そこで、dTVを含めた様々なVODをテレビで視聴したいという人におすすめしたいのが、Amazon「Fire TV Stick」です。
「Fire TV Stick」は、テレビで動画を高画質で視聴できるセットトップボックスの中の1種類で、僕も長年愛用している便利な機械です。
使い方は簡単でテレビに挿して使うだけです。
現在はPS4ではなく、ガンガン「Fire TV Stick」を使っております。
「Fire TV Stick」を利用すると、「Netflix、Hulu、dTV、amazon、U-NEXT」は全てテレビで観る事ができます。
fire TV stickの凄さはこちら!
Amazon「fire TV stick」で視聴できる動画配信サービス(コンテンツ)の種類まとめ。YouTubeは視聴できるの? | つきみず書庫
素晴らしい機械です。
今やテレビで観られないVODはVODじゃない。
最近はスマホだけでなく大画面テレビで動画を観たい!という人が多くなりました。
そのため、テレビメーカー各社もVODのアプリが標準で装備させてきています。
もちろん「Panasonic」の他に「SONY」「SHARP(AQUOS)」なども対応しています。
Netflix、Hulu、dTV、amazon、U-NEXTの無料お試し期間の比較。
ほとんどの動画配信サービスは、お試しで全ての機能が使える無料お試し期間が存在します。(Netflix以外)
今回比較する5社の無料視聴期間を以下にまとめます。
無料視聴期間 | ポイント付与 | |
---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 600P |
Hulu | 2週間 | なし |
Netflix | 2019年12月より廃止 | なし |
Amazonプライムビデオ | 30日間 | なし |
dTV | 31日間 | なし |
Netflixは以前無料視聴期間が存在しましたが、現在は無料お試しのサービスが終了しています。
なので、そのほかのサービスの無料お試しの価値は高まっています。
無料お試し期間にできる内容は通常契約と一緒。
無料視聴できる期間はサービスごとに違います。
平均1ヶ月前後が多いです。
無料お試し期間は、通常契約と同じように動画視聴が可能です。
さらに、どのサービスも月のいつから始めても無料視聴期間に変わりはありません。
「U-NEXT」に関しては、600ポイントの有料課金に使えるポイントもタダでもらえるのでお得すぎます。
無料お試し期間を使って、自分にあっているかを見極める。
それぞれのサービスごとの差があるとすれば、動画の種類や内容、量の部分です。
・PPV(新作レンタル)ができるか
・動画見放題以外のサービスがあるか
・アプリの使いやすさ
などが比較する上でのポイントになるよ。
しかしその特化具合の差は微妙で、「このサービスが凄まじく一つのジャンルに強い!」というものは無いです。
なので、実際に視聴してみるのが一番です。
・全ての有料サービスと同様に見放題作品を視聴。
・画質や音声の質。
・ジャンルの種類と量、オリジナルコンテンツのクオリティ。
・UIなどの使いやすさ。
全てにおいて「好み。」と一言に言ってしまえばそれまですが、試してわかることの方が多いです。
無料視聴期間はできれば、2つ3つ被らせて使ったほうが良いです。
勿体無いと思うかもしれませんが、同時並行で使ってみてそれぞれの動画配信サービスの良さがわかります。
Netflix、Hulu、dTV、amazon、U-NEXTの料金比較もしてみます。
それぞれの動画配信サービスの料金比較もやります。
動画見放題という点では一緒ですが、定額料金に差があります。
料金比較はサービスを契約するときのポイントの1つです。まずは一覧でご紹介します。
月額料金 | ポイント付与 | |
---|---|---|
U-NEXT | 1990円(税抜) | 1200P |
Hulu | 933円(税抜) | なし |
Netflix | ベーシック(SD画質):800円(税抜) スタンダード(HD画質):1200円(税抜) プレミアム(4K画質):1800円(税抜) | なし |
Amazonプライムビデオ | 月間プラン=400円(税込) 年間プラン=3,900円(税込) | なし |
dTV | 500円(税抜) | なし |
Netflixには3つのプランが用意されている。
Netflixは「SD、HD、4k」の3つの画質でそれぞれ料金が違います。
ベーシック(SD画質):800円(税抜)
スタンダード(HD画質):1200円(税抜)
プレミアム(4K画質):1800円(税抜)
正直4K画質の動画も全てではないですし、スマホでの視聴がメインならSDかHDで十分だと思います。
ただし、同時に2つのデバイスで視聴する場合は、HD以上のプランにしないと観れません。
プレミアムプランでは、4つの機種で同時視聴が可能です。
Netflixの料金プランの違いはこちら!
Netflixはどの料金プランが良いの?画質と料金比較してみます。 | つきみず書庫
U-NEXTの料金はポイントとサービスを考慮して。
「U-NEXT」の料金プランは月額1990円(税抜)の1つだけです。
他の動画配信サービス(VOD)と比べると高く感じますが、U-NEXTは、サービスの充実度が高いのが特徴です。
・動画見放題
・雑誌読み放題
・PPV(課金コンテンツ):漫画や動画
・ポイントが映画にも使える
U-NEXTは上記4つのポイントがあり、U-NEXTだけの特徴となります。
さらに、PPV(個別課金コンテンツ)や電子書籍購入できるポイントが、毎月1200円分ついてきます。
U-NEXTをもっと詳しく知りたい。
U-NEXTの他社VODとの比較・評価!ポイントの幅広い使い道もご紹介。 | つきみず書庫
1番バランスの取れた動画配信サービスは「U-NEXT」です。
しかも無料視聴期間中も、課金コンテンツや漫画などを600ポイント分無料で楽しむことができるのは、かなりお得なポイントです。
最近は雑誌の読み放題サービスが増えてきましたが、U-NEXTの場合は動画見放題を楽しみながら、雑誌見放題もできるという優れもの。
そんなお得なU-NEXTは、実際に利用してみるとその良さがわかります。
huluの料金はわかりやすい。
huluも料金プランは1つだけです。
月額933円(税抜)。
以前の料金設定は1500円でしたので、他のVODと価格帯を合わせてくる形になりました。
Huluは動画見放題のサービスのみで、課金コンテンツなどはありません。
そのため、Huluサービス内にあるものに関しては、全ての動画が見放題であり、月額料金しかかかりません。
シンプルでわかりやすいのがHuluの良い点です。
月額料金固定で、それ以上コストを掛けたくない人、わかりやすいVODを探している人にはおすすめです。
dtvはコスパ良し。
dtvも一つの料金プランしかありませんが、他のサービスと比べると安いのが特徴的です。
学生さんなどであまりお金をかけたく無い人にとっては、価格がかなり良心的だと思います。
月額500円(税抜)で、コンテンツ量と種類もそれなりにあります。ただ「Hulu」「U-NEXT」「Amazonプライム・ビデオ」の方がやはり動画の量と質が高いと思います。
ただ、dtVは500円という価格では文句が無いほど、コストメリットは高いサービスだと思います。
しっかりと動画も更新されますし。安さで選ぶならアリだと思います。
Amazonプライム・ビデオ
Amazonは「Amazonプライム・ビデオ」の料金というよりは、Amazonプライムに入会する料金になります。
Amazonプライムは、料金支払いのシステムが2プランあります。
月間プラン=500円(税込)
年間プラン=4,900円(税込)
年間の方が割安で年間額支払いの場合、月単位に換算すると408円ということになります。
動画が観れるだけならまだしも「Amazonプライムの特典のメリット」がありますので、1番コスパが良いと言えます。
特典を一部ご紹介するだけでも「無料の配送特典」「お急ぎ便無料」「Prime Music」「Amazon Photos」「Amazonフレッシュ」「プライム・ワードローブ」「Prime Reading」「プライム限定価格」となっています。
プライムの特典が一発でわかる!
Amazonプライムと言う有料会員の特典はこれ!恩恵十分なサービスの概要とは? | つきみず書庫
動画のジャンルと量の比較!どこが一番多い?
動画のジャンルはもちろん気になるのは動画の数ですよね。
同じくらいの料金を払うならなるべく多くの動画を観たい。となると、ジャンルだけでなく動画の数が比較するポイントとしては重要となります。
今回は独自の調査によって、おおよその動画数をまとめてみました。
見放題の数 | PPV(レンタル) | |
---|---|---|
U-NEXT | 11628本 | 2483本 |
Hulu | 3845本 | なし |
Netflix | 6301本 | なし |
Amazonプライムビデオ | 3561本 | 未調査 |
dTV | 2770本 | 1765本 |
また、PPVのレンタル数も比較できるポイントです。
U-NEXTなどは毎月1200ポイントついてくるので、動画の選択肢が多い方が有利!
通信料の節約!ダウンロード機能の有無を比較!
ということで、VODサービスの中にはダウンロード機能があるもの、無いものに別れています。
ただ、今回ご紹介する5社に関しては
今回ご紹介するサービスのダウンロード機能についての比較もやってみましょう。
ダウンロード機能 | 制限本数 | |
---|---|---|
U-NEXT | ○ | 25本 |
Hulu | ○ | 25本 |
Netflix | ○ | 100本 |
Amazonプライムビデオ | ○ | 15本または25本 |
dTV | ○ | ストレージ次第 |
ダウンロードの本数に関しては概ね25本というところが多いです。
Amazonの場合は地域や国によってダウンロード本数が変わる場合があります。
あとはスマホやタブレットのストレージ(容量)次第というところもあるので、一概に多いのが良いともいえません。
なので、そこまで気にする必要もないと思います。
VOD別の特徴やメリットについて比較しよう!
Netflixはオリジナルコンテンツの質が高い。
全世界で考えるとNetflixが一番会員数が多いです。
2015年6月末現在の加入者数は、全世界で6,560万人(うち米国4,230万人)
6500万人が視聴している動画コンテンツというものは、他を探してもそうないと思います。【追記】現在では1億2500万人以上の登録者を誇ります。これは右に出るものなしですね。(2018年11月3日現在)
それだけの会員数があれば動画制作にかける費用も潤沢と予想され、オリジナルドラマの質が高くなるのもうなづけますね。
【追記】(2018年3月19日)
最近では日本版のオリジナルドラマもリリースされていて、どんどん日本寄りのコンテンツが拡充されてきている印象です。
つまらない映画1本みるより価値あるドラマがたくさんありますよ。
Netflixの強みは、このオリジナルコンテンツの質の高さです。
U-NEXTはお得なポイント多い!
「U-NEXT」はお得なポイントがいくつかあるので、まとめてご紹介します。
動画の種類は「アニメ」「ドラマ」「映画」「バラエティ」などの主要ジャンルは全て抑えてあります。
さらに「アダルトジャンル」の動画配信もされてのも特徴ですね。
今回紹介している他のVODには無いジャンルです。
また、PPVで個別課金のコンテンツも充実しています。
さらに面白いのが、映画館上映作品が同時配信されるイベントもあります。
映画館に行かずに家で最新公開映画が視聴できるのはポイントが高いです。もちろん毎月付与される1200ポイントを利用して視聴できます。
また「雑誌読み放題」があるのと、U-NEXTのポイントを使えば、コミックや書籍を読むこともできます。
雑誌の種類も豊富です。
「U-NEXT」は以上紹介したサービスを、全て無料お試しで利用できます。
そのメリットは、実際にサービスの良さを体験してみるのが一番です。
無料視聴期間中も600ポイントつくので、漫画なり課金動画なりを観るだけでもお得です。
U-NEXTの特徴をまとめると、
・動画見放題に雑誌見放題がついている。
・毎月1200ポイントでPPVや映画館公開映画の視聴もできる。
・無料お試し期間で全てが体験できる。
・無料お試し期間なのに600ポイントがつく。
というところです。
そんな全てを1ヶ月丸々体験できる無料お試しがこちら。
huluは安定感、ドラマ、アニメ、テレビ番組のコンテンツを網羅している。
Huluは、Netflixよりも数年上陸が早かった分、日本の向けの動画の拡充が進んでいたこともあって、ドラマ、アニメ、バラエティ番組などの種類や数が安定しているし質も高い。
という印象です。
特にドラマ(日テレ系)は、放送終了後に見逃し配信として一話から追ってみれるシステムになっています。
ドラマの見逃しってよくやりますよね。見逃してもドラマを追従してみれるのが嬉しいポイントです。
日テレのドラマはレギュラー放送がほとんど見れてるんじゃないですかね。
ドラマが終わるまで1話から何回でも見れるので、わざわざHDDに予約しなくていいからすごく重宝しています。
普段、ドラマなどはほとんどみない僕ですが、「Hulu」に出会ってからはドラマを見る機会が増えました。
そのほか海外ドラマや洋画、邦画と色々なジャンルが数多くあるので安定感がありますので、第1選択としてはありではないかと。
日本では日本テレビの子会社化されていますので、日本人向けのコンテンツが多くツボにはまっている印象です。
安定の「Hulu」
どれか1つしか契約しないなら1番お勧めできるのがHuluです。
Huluのお試しはこちらからどうぞ。
dTVはやはり日本人のツボを抑えてる。
動画の種類・量に関しては、他VODよりも多い印象です。
それでいて、月額500円はかなり評価できます。
さすが日本の企業というだけあって日本人向けのコンテンツも充実しています。
特にアニメの種類は、本当に満足できるだけの量があります。(それだけにPS4で見れないのが残念。)→「Fire TV Stick 」でみれるので問題なくなりました。
さらに面白いのが、beeTVと言われるジャンル。
これは「dTV」特有の動画コンテンツで、新作映画やドラマに先駆けて製作される、スピンオフドラマやその他のオリジナルのドラマなどです。
短い尺で数話用意されているので視聴しやすく。それでいて質も高い。
さらにbeeTVには「漫画」という実際の漫画原稿に声優のアテレコが入っているコンテンツがあります。
アニメ化していない作品などをアニメに近い状態で視聴できますし、1話数分でみれるので時間がないときでもサクッと楽しめます。
さらに、dTVは動画のダウンロードが可能なのでスマホに入れておいて、通信量を抑えながら出先で視聴可能なのでおすすめです。
これはNetflixもできるようになりましたね。
スマホで見るなら「dTV」が一番見る頻度高いかも。
アニメもすごいけどドラマも最近は力を入れているのか作品数では絶対的なのと、低コスト(月額500円)で動画視聴できるのは強み。
月額500円なので気軽に使ってみれるのはdtvだと思います。
Amazonは動画コンテンツだけではないコスパの良さ。
「Amazonプライム・ビデオ」はそれ単体で見ると、動画の種類・数はその他のVODと比べると一歩遅いと言われてもしょうがないです。
現在はかなり動画数も増えていて、最新のアニメや他のコンテンツにないオリジナルドラマも増えています。日増しに充実しているので今後に期待です。
オリジナルコンテンツが特におすすめできるようになりました。
Amazonに関してはプライム会員になることのメリットも高いので、トータルはかなりコスパがいいんですよね。
使える主要サービスに、送料無料・お急ぎ便無料・プライムビデオ・ミュージック。さらにKindle本体が安く買えたり、月に一冊無料で本を読めたり、、、もうとにかくいっぱいのサービスが使えます!
amazonは生活に強く根付いてきているので、動画だけにこだわらず入る価値があるがあります。
「Amazonプライム」は年4000円ぐらいなんで一月当たりに換算すると300円ちょっと。
どう考えてもコスパがいい。
Amazonはプライムのサービスも考るとメリットがでかいです。
Amazonプライムに入っていない人向け
これ見て決めて!Amazonプライムという有料会員システムが僕にもたらしてくれた恩恵7選。 | つきみず書庫
どんな人におすすめ?VOD特徴まとめ。
おすすめポイント! | 詳細 | |
---|---|---|
1位! U-NEXT | とにかく豊富な動画の量!雑誌読み見放題+毎月1200ポイントが魅力! | |
2位 Hulu | コンテンツのクオリティは高い!特に日本ドラマは最新のものから揃えられています。 | |
Netflix | 洋画好きにはこれがおすすめ!オリジナル映像作品も面白い! | |
Amazonプライムビデオ | 動画だけでなく、Amazonプライムのその他サービスが熱い!Amazon無料配送などが使いたい人はこちら! | |
dTV | コンテンツの内容は他に見劣りするが、何より安い!月額500円で動画の種類も多くコスパが別格。 |
色々と細かく説明してきましたので、最後にコンパクトにまとめてご紹介します。
時間がない人も、ここを見てとりあえず無料視聴期間で実際に比べてみると分かりやすいです。
・雑誌読み放題がある!
・ポイントが毎月1200ポイント付与!
・ポイントは動画だけでなく、本や映画のチケットに使える
・無料お試しでも600ポイント使える!
・無料視聴が一番おすすめできるVOD
・見放題動画のジャンルが平均的に網羅
・ドラマの見逃し配信が魅力的!
・バラエティ番組も面白いものが多い。
・コンテンツのクオリティも高め!人気作品多し!
・動画見放題だけにしたい人におすすめ!
・見放題の作品数が多め!
・世界的に利用者が多い!
・映画特に洋画が強い
・オリジナル作品も面白い!
・実はレンタル作品が結構多い
・とにかく安い!1ヶ月500円は魅力的。
・無料配送、クラウドデータ(写真)、無料電子書籍などのプライムサービスも同時に使える
・見放題+レンタルのハイブリッド!
・動画の量、クオリティも高め!
その他の動画配信サービス(VOD)でオススメなもの。
今回ご紹介した5つ以外で試してほしい動画配信サービスもついでにご紹介します。
FODプレミアム
「FODプレミアム」は、月額888円(税抜き)なのに、毎月課金コンテンツ(PPV)に使えるポイントが毎月1300ポイント付き、さらにフジテレビの人気ドラマやアニメ見放題というお得すぎるサービスです。
これに雑誌読み放題までつくんですから、価格崩壊といっても良いですね。無料視聴期間が31日間なので、こちらはぜひ試してほしいですね。
TSUTAYATV(ディスカス)
「TSUTAYA TV(ディスカス)」はちょっと特殊な動画配信サービス(VOD)で、動画見放題と宅配レンタルサービスがどちらも利用できます。
動画見放題を楽しみつつ、最新作のDVDやBlu-rayを月に8枚まで借りることができます。
さらに8枚を月に超えてもCDと旧作は借り放題。
ちょっと特殊なので、ぜひ無料お試しで良さを体験してみください。
詳細が知りたい方はこちら!
TSUTAYATV(ディスカス)の評判はいかに?半年実際に試してみた結果をご紹介します! | つきみず書庫
Netflix、Hulu、dTV、amazon、U-NEXT。無料だから全部使い倒す!
動画黎明期にある今、どこの企業もしのぎを削っていてどんどん良質な動画が生まれてきている印象です。
まだまだ動画のコンテンツというのは伸びると思うし、逆に地上波のテレビは埋もれていく。
そんな時代だからこそ僕は動画配信サービス(VOD)をおすすめしたいのです。
色々と比較してきましたが、全てのサービスが無料お試しをやっています。
動画の種類や操作性、使いやすさなどトータルで判断するために、並行して無料お試しを使ってみるとわかりやすいと思います。
今回の記事が、どのVODを選択するべきか迷っている人の一助になればと思います。
それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。
無料お試しはこちらから。
無料期間は登録してから日数をカウントするので、今から始めても無料視聴期間は変わりません。
無料視聴期間 | ポイント付与 | |
---|---|---|
U-NEXT | 31日間 | 600P |
Hulu | 2週間 | なし |
Netflix | なし | なし |
Amazonプライムビデオ | 30日間 | なし |
dTV | 31日間 | なし |