
洋食屋出田。
新しいお店の開拓に西辛島町近辺をうろうろとしながら発見したお店です。
駐車場が広くて7、8台ぐらい止めれるのがポイントでしたね。ぱっと見で車が入れるという印象は大事ですねー。サクッと寄れちゃいました。
スポンサードリンク
洋食出田
寄ったのが土曜日だったんですがランチメニューと銘打ってあるものはありませんでした。

パスタ中心のメニュー展開ですね。これだけソースが選べると迷いますな。
と前置きしたものの、今日は白飯が食べたかったのパスタ以外のメニューから選ぶ僕です。うーん。
店内はレトロでシック。雰囲気めちゃいいですね。

ブラウン調の店内はカウンターも厚みがあって、厳格な感じがします。

お店の雰囲気って非常に重要ですからね。ときには料理の味よりも重要なことがあります。

ねっ!いいかんじでしょ。
ぱっと上を見るとアーティスティックな照明が。統一されたイメージがお店の雰囲気をさらによくしてますね。

日向鷄のねぎチーズ焼

僕が注文したのは日向鷄のねぎチーズ焼。ネーミングが惹かれました。もう僕の白ご飯欲をそこはかとなく見たいしてくれそうな、そんなネーミングについ注文してしまいました。

なんだろう緑一色なんですが食欲をめちゃくちゃそそられますねー。

厚みすごい!早く食べねば!

箸もフォークもあるんですが、僕はフォークで切ってから箸で食べるのをおすすめします。
みてください。チーズとねぎとの絡んだ姿に美しささえ感じませんか?
一口食べるとジューシーで肉厚なニクいあいつが口の中に染み出してきます!うまい!
月見的(@tuki_mizu)見解
ぱっと寄ったところが大当たりのお店で嬉しさを隠しきれず、帰りの車の中で鼻歌を歌っていた僕ですが、ほんと雰囲気も料理も有りなお店でした。
もともとパスタメニューが多いでのパスタに自信有りのお店なのかもしれませんね。今度はそちらに挑戦したいと思います。
お昼でも夜でも気になった方はぜひ!
それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。