

特に伊丹空港から「USJ」や「大阪市内」「京都」などの主要な旅行スポットに行くには、めちゃくちゃ便利な移動方法です。
なるべく、旅行の時間に余裕を持たせるためには、飛行機が到着した後にどのくらいでバス乗り場到着できるのかを把握しておくことは大切です。
今回は、8:40分着で9:00のUSJ行きのリムジンバスに乗る予定だった僕が、

旅行のホテル予約におすすめの記事!
ホテルズドットコムのお得なクーポン活用術。使い方とデメリットもご紹介します。 | つきみず書庫
伊丹空港のバス乗り場の場所。
到着口は2階
伊丹空港は到着口と荷物受け取り場が2階になっています。
到着口によりますが、荷物受け取り場所まで結構な距離があります。
しかも一番端の降り場からスタートすると、歩く歩道がしばらくないので早歩きで息が上がるくらの距離があります。
バス乗り場は1階入り口を出てすぐ
目的地のバス乗り場は、1階にあるためイメージとしては、
到着口(2階)→荷物受け取り場(2階)→バス乗り場(1階)
という経路になります。
一階に降りさえすればバス乗り場自体は入り口を出るとすぐにあります。
ただ、乗り場によっては端っこの方まで歩いていかないといけないので、乗り場は前もってチェックしておきましょう!

実際に到着からバス停までの所要時間を計測
一番端っこの7番降り場からスタート
熊本-伊丹(ANA)の朝一番の便で到着。


今回はiPhoneのストップウォッチで計測!

荷物受取所まで約5分

空港内は走って移動すると危ないので、徒歩で検証を試みましたが、間に合わないとダメなので早歩きで移動しました。

それでも到着まで6分は要します。


荷物受け取りのターンテーブルは出てくる位置と流れる方向が決まっているので、できるだけ前の方で受け取った方が時間短縮になります。

運が良いことに2分もすると自分の荷物が到着したので、比較的スムーズにバス乗り場を目指すことができます!
荷物受取所からバス乗り場まで約3分

荷物を取った場所から出口までは1分もあればつきます。
ここでひとつ注意点!


なので、出口を出たら左側にあるエスカレーターから下に降りましょう!エレベータもありますが、エスカレーターの方が早いです。

大阪は基本的に右側に並ぶので、左側から追い抜きも可能です。
バス乗り場までの所要時間は上手くいって10分前後


さてここまでかかった時間はいかに?

11分39秒です!
途中荷物をとる時間は省いているので、荷物をとる時間を合わせると13分前後になると思います。

ICカードが使えないバスもあるので注意を!
伊丹到着からバス乗り場までの所要時間まとめ
・早歩きでノンストップだと10分前後
・荷物をとる時間が遅くなると20分以内は厳しくなる
・スムーズにいけば20分にバス乗り場到着は可能!

券売機でのチケット購入したりする手間がある場合は、やはり余裕をもって30分前後の時間の確保は必要だと感じました。
また、スムーズにいけば10分前後でバスに乗ることも可能になります。
伊丹空港でのバス乗り場までの所要時間の参考になればと思います。
ぜひお試しあれ!
ホテル予約におすすめ記事!
ホテルズドットコムのお得なクーポン活用術。使い方とデメリットもご紹介します。 | つきみず書庫
USJに遊びに行くかたはこちら!
USJ攻略と回り方!旅行するならチケット、アクセス、ホテルのおすすめ。これだけ読めば大丈夫。 | つきみず書庫