マグネットケーブルホルダー!便利なケーブルをまとめグッズの評価とは?





スポンサーリンク

2018 01 08 17 35 19

家や職場でPCの仕事をやっている時に、デスク周りにスマホやタブレットの充電ケーブルが、散らかっている人も多いと思います。

そんなケーブル類を綺麗にまとめてくれる、bcaseの「マグネットケーブルホルダー」が本当に素晴らしいのでご紹介しておきます。

ケーブルレスにどんどんとなっていますが、まだまだ充電やUSBのケーブルはたくさん使います。

タブレット、スマホ、マックブック、デジカメ、それぞれにケーブルがあり、それぞれに充電が必要になります。

今回はそんなケーブルを綺麗にまとめてくれる、マグネットケーブルホルダーの実際に使って見たので、評価したいと思います。

マグネットケーブルホルダー商品概要

Amazonでポチれる「マグネットケーブルホルダー」。

マグネットホルダーの内容。

マグネットケーブルホルダーを早速開封すると何やら、板のようなものとマグネット型の丸っこいのがいくつか入っています。

2018 01 08 17 35 54

上側の板のようなものとバツの文字が書いてあるものが、土台の部分です。

2018 01 08 17 38 02

さらに下3つがケーブルをホールドするためのものです。

大きさがそれぞれ違う2つのホルダー。

この丸っこいホルダーにケーブルをかませて、土台とマグネットでくっつけるわけですが、ケーブルの太さによってホルダーに違いがあります。

2018 01 08 17 38 17

通常タイプは穴の大きさがさらに3つに別れていて、大小様々なケーブルに対応して可能です。

2018 01 08 17 38 31

その三つでも大きさが足りなければ、BIGと書いてあるものを使いましょう。

2018 01 08 17 38 43

こちらは大きいケーブルまでいけます。

2018 01 08 17 38 53

我が家のケーブルは全て、この4サイズのホルダーに収まりました。

実際にマグネットケーブルホルダーを設置します。

ピンポイント

まずはピンポイントタイプのものです。このようにマグネット部分とホルダー部分をくっつけて使用します

2018 01 08 17 41 41

つけたい場所はダイニングテーブルの横の部分です。

2018 01 08 17 57 07

ここはいつも、僕が食事をする時以外にブログを書く場所で、ある種の執筆環境の一つになっているところです。

すでにケーブル見えていますが、iPhone充電用です。これを固定しておくためにテーブルの横に設置します。

2018 01 08 17 58 34 1

後ろが3Mの粘着テープになっているので、テープを剥がすとくっつくようになります。

あとはケーブルにホルダーを固定して、

2018 01 08 17 42 52

くっつけるだけで完成です。

2018 01 08 17 59 06

通常はこの状態にしておいて、いざ充電したいときは、ケーブルを伸ばして充電します。

2018 01 08 18 00 46

ケーブルが下に垂れすぎないですし、テーブルの上もスッキリしています。

エアーポッズもスッキリとした感じで、充電できます。

2018 01 08 17 59 44

充電したあとは、コードをひいてけばテーブル上は邪魔になりません。

2018 01 08 18 01 05

素晴らしい収納力ですね。

幅広タイプ

僕のブログの第二の執筆環境である、一人掛け用のソファ。

その横にあるサイドテーブルに設置して、PCやiPhoneを充電しやすい環境を作りたいと思います

2018 01 08 18 08 47

幅広タイプも3Mの粘着テープを剥がしてから取り付けます。

2018 01 08 18 13 44

こちらの幅広のタイプは、2〜3個ぐらい一気に取り付けることが可能で、ケーブル種類が多い場合はこちらの方がおすすめです。

2018 01 08 17 40 40

ケーブルをつけるとこんな感じです。

2018 01 08 17 45 23

実際にサイドテーブルに取り付けてみました。

2018 01 08 18 13 44

マックブックの充電器に取り付けてみました。

いつもコードを探していたのが、定位置に置けるので探す手間が省けます

さらに、その部分にホールドされるので、ぐちゃぐちゃしません。

最近サイドテーブルを新調したのですが「ニトリのパソコンの置けるサイドテーブル!ローボードを活用した事例で快適にブログ執筆。

新しいテーブルは鉄枠があり、ホルダーの土台がなくてもくっつくので、そういうタイプのテーブルを探してみるのもいいかもしれません。

マグネットケーブルホルダーを使ってみて。

しばらくマグネットケーブルホルダーを使ってみて、良いところと悪いところがそれぞれ、見えてきました。

良いところ。

まず、良いところは、ケーブルや端子の位置が固定され、いつでもすぐにその場所からケーブルを取れるので、すごく効率的で楽ということです。

特に使用頻度の高いものは、毎回ケーブルを探すのも取り付けるのも面倒ですが、「マグネットケーブルホルダー」を使用し始めてから、手間が減りました。

悪いところ。

悪いところは、3M製の粘着力の強いテープです。

これは一度はると他のところにくっつけ直すのが至難の技です。さらに取り外そうとしても、とりもちのようにくっついてしまい、苦労します。

それだけ、土台の固定力は上がるのですが、ちょっと貼り直したい。というのが難しいです。

そのため、最初の位置決めは重要なファクターです。

慎重に選び、後悔しないようにしましょう。

マグネットケーブルホルダーはおすすめ!

価格の割にはかなり使える商品だと思います。特にケーブル類を一つのところにまとめておきたい人にはおすすめしておきたいです。

マグネット部分の磁力はそんなに強くないので、すっと取り外しができるので、輪すらわしさもありません。

もっとたくさん買って、いろいろなところで活躍させようと思っています。

ぜひ一度お試しあれ。

それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。

「Bose SoundLink Mini II」レビュー!2万円で買える最高のワイヤレススピーカー。

2018.01.08

「the RIDGE」財布レビュー!カード収納できるおすすめのマネークリップ。

2017.06.10

世界最小!Anker「PowerCore Speed」10000mAhの大容量でおすすめのバッテリーはこれ!

2018.04.03

マグネットケーブルホルダーの購入はこちら!

Amazonプライム会員だと、お急ぎ便が無料で購入できますので、サクッと届きます。




スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

現役看護師ブロガーです。毎日を最適化して自由に生きるための情報発信をしています。 月間10万人以上に読まれるブログ「つきみず書庫」を運営中。 医療・看護師関連の未来の働き方についても情報発信しています。 お仕事のご依頼はメールかTwitterのDMからよろしくお願いします。
メールアドレス:tukimimizutarou@gmail.com
twitter facebook follow us in feedly RSS twitter