生活雑記ブログの書き方!記事ネタ探しのコツは「問題解決」と「気付きの感度」を意識する。





スポンサーリンク

タイトル画像

本ブログは月間PV40万超えで、UUベースでも30万を超えている生活雑記ブログです。

UU30万あるならもっとPV増やせるやろ!

と思いますよね?

僕も思います。

これは、僕の怠惰と雑記というジャンルがそれを阻んでしまうんですよね。多分。

それはさておき、雑記ブログを始めたい!

特に自分の日々の生活にスポットをあてて、雑記ブログをやりたい!

って思っている人のために、雑記ブログの書き方記事ネタ作りについて、おすすめの方法をご紹介したいと思います。

丸4年くらい雑記ブログを運営してきた僕(月見水太郎@tuki_mizu))が紹介する「生活雑記ブログ」運営方法です。

月見 水太郎
流し読み程度に楽しんでもらえれば思います!

雑記ブログは日記になってはいけない。

日記は良くない

雑記ブログに限らずですが、ブログ記事は「日記」になってはいけません

記事を書くときのポイント!というブログがあったら、十中八九書いてある言葉の一つです。

僕もそう思います。めちゃくちゃ思います。

月見 水太郎
そうだそうだ!と言いながら、初心者のブロガーさんは結構日記になってしまっています。。。

日記になってはいけない理由は、ただの日々の記録になってしまうからです。

見知らぬブロガー
え?生活雑記って日々の記録を書くんじゃないの?
月見 水太郎
そうなんだけど。実はそうじゃないんだ。。。

ここに、生活雑記でも読まれるブログと読まれないブログの分かれ道が存在します。

読まれる記事には価値がある。

サイトとお金

ブログが読まれるには価値が必要になります。

それは、ブログは検索ユーザーの答えを埋めるために存在するからです。

例えば「サンドイッチの作り方」が知りたい人には、「サンドイッチの作り方」を紹介している記事が、答えになります。

検索ユーザーは、答えを求めてグーグル検索という大海原にキーワードを打ち込みます。

サンドイッチの作り方

答えが見つかる。ここには価値があります

価値があれば、ブログにはアクセスが生まれ、そこに収益が生まれます。

ただ、一般的な日記には価値が生まれにくいです。

有名人のファンが、有名人の日々の生活を知りたいと考えるとします。

その場合は、有名人の日記ブログには価値が生まれます。

そして、アクセスも収益も生まれます。

なので、正確には日記に価値が0ということはありませんが、そんな日記ブログにアクセスが集まるのは、特殊な存在の人だけです。

ほとんどの、いわゆる一般人が書く日記には価値が生まれません。

日々の生活から価値ある記事を書くためには?

パズルと電球

日々の生活から、価値ある記事を切り出すための一番簡単な方法は「解決方法」を記録することです。

パズルのピースがバラバラになっていて、そのピースがはまる時にブログに価値が生まれます!

例えばこんなことがありました。

ビッグマックの箱が嫌い。

僕は週末に映画やゲームをしながらビッグマックを食べるのが大好きなのです。

そんな大好きなビッグマックにおいて、ただ1つだけ許せない点が存在します。

それが、ビックマックの箱

ビッグマックは、レタスが細切りでバラバラになりやすく、パティや具材も多いので、こぼれにくいように箱に入っています。

しかし、これが凄まじく食べにくい

ビッグマックは好きなのに、箱は嫌い。

そんな毎日を過ごしていたある日、ふと僕は、

月見 水太郎
箱じゃなく、袋に包んでもらえはしないだろうか?

と考えるようになりました。

そして、ある日ドライブスルーで、「袋に包めます?」と確認すると、

良いですよ!

と天の声。

そして、紙包みで提供してもらうことに成功したのです。

ビッグマックの包み紙

これ、すごく食べやすいんです。

通常ビッグマックって、バンズに挟まれている食材の数が多いので、うまく食べないとずれてきます。

しかし、袋包みだとそれがない。

=めちゃ食べやすい。

体験した問題解決の方法を記事に変換。

今回の体験で何を言いたいのかかというと、こういう発見や問題解決って気づかないうちに、誰でも経験していることなんですよね。

今回は、「食べにくい箱入りビッグマック」という問題に対して、「袋包みにしたことで食べやすくなった」という解決方法を生活の中で体験しました。

それをブログの記事にするとこんな感じになりました。

出来上がった記事がこちら

ビッグマックは紙包み(紙包装)で提供してもらえる事実が発覚!マクドナルドの最強裏技。 | つきみず書庫

生活雑記は、日々の「気付き」の感度を高く持つことが大事。

双眼鏡と電球

自分が直面している問題は、どこかのだれかも同じ問題に直面しています。

自分1人だけの問題。というものはなかなか存在しません。

料理、洗濯、掃除、仕事、人間関係、スポーツ、遊び、趣味、どんなジャンルにも問題は存在し、そこに答えがあります。

生活の中でそんな解決策に出会ったときは、生活雑記ブロガーにとって最高のネタになることをしっかりと意識しましょう。

あとはそれを切り取りコンテンツにする。

今回のビッグマック記事も、袋包みにしてもらったその瞬間をすぐに写真をとって保存しておきました。

良いブログネタ」になると思ったからです。

毎日何かないか?っと気づきの感度を高く持っていると、必ずネタは見つかります。

ちなみに今回ご紹介した記事は、そんなに多くないのですが、月に500人くらいの人からもうかれこれ1年半近くずっと読まる記事になりました。

アクセスグラフ

さて、自分の日々の日記が500人もの人にアクセスしてもらえることはあるでしょうか?

しかもたった1記事にです。

僕の今回の経験は、あくまでも日々生活している中で起こったこと、

ある意味日記

だけど、普通の日記ではなく、価値あるコンテンツにすることで生活雑記ブログは読まれるようになります。

ブログ記事に迷っている人、記事ネタにつまる人は、こういう「気付きの感度」を高く持っておくことを強くおすすめします。

記事ネタは、日々の生活、自分の身の回りにたくさん存在します。

そして、今日も僕は生活の中からネタを探します。

それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。

\この記事を書いた人をチェック!/




スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

現役看護師ブロガーです。毎日を最適化して自由に生きるための情報発信をしています。 月間10万人以上に読まれるブログ「つきみず書庫」を運営中。 医療・看護師関連の未来の働き方についても情報発信しています。 お仕事のご依頼はメールかTwitterのDMからよろしくお願いします。
メールアドレス:tukimimizutarou@gmail.com
twitter facebook follow us in feedly RSS twitter