

熊本のブロガーなもんで、福岡には泊まりでちょくちょく遊びに行っています。
通常は街中に泊まることが多いのですが、今回は福岡のリゾートスポット海の中道にある「ルイガンズ 」に宿泊してきました!
スポンサードリンク
ルイガンズへのアクセスは何が良い?車がベストなのか。

博多駅から車で30〜40分程度。
1番良いのは車でのアクセス。
海の中道は、福岡の中心部からちょっと外れにあるので、海の中道以外に遊びに行こうと思った場合に車があると便利です。
ホテル横に宿泊者無料の駐車場があるので、そちらを使いましょう。

シャトルバスが博多駅から出ています!
車での足がない場合は博多駅からシャトルバスが出ているのでそちら利用しましょう!


こちらのシャトルバスはホテルが用意しているバスので、完全無料でホテルまで直接運行しています。
おおよそ1時間ごとに運行してるのも嬉しい要素。
電車の場合は海の中道駅から徒歩。
一応電車も近くまで走っているので、電車でのアクセスも可能です。
300mくらいの距離なので、徒歩でも十分に移動可能です。

ホテルの部屋料金について相場、お得な割引をご紹介!

平日と週末はどのくらい料金が違う?
平日:17010円(税込)
土日祝日:33550円(税込)
価格は予約する時期にも変わりますが、9月の早割(60日前)などを使って予約するとこのよな料金となっています。
平日だと朝食付きで10000万円切っているので、コスパ良いです!

平日は部屋が空いていれば、格安でアップグレード!
リゾートホテルなどでサービスの一環として行われているアップグレードサービス。

ルイガンズでもその日のランク上の部屋が空いていれば打診されることがあります。
チェックインの時に聞かれるので、気になる人はぜひご利用あれ!

マリンワールド海の中道水族館の割引チケットももらえる。

ルイガンズに泊まるならぜひ行っておきたいスポット。
そのマリンワールドの割引券をルイガンズ に宿泊しているともらえます。
受付で一度確認してみてください!
合わせて読みたい
マリンワールド海の中道の楽しみ方。交通アクセス、ランチ、イルカショーをご紹介。 | つきみず書庫

ホテルの施設とサービスについて

BBQが楽しめる?
6月〜9月の期間限定ではありますが、BBQでのランチやディナーを楽しむことができます。

ルイガンズは海に面したホテルで、ホテルから出ると海が一望できます。
この一角にBBQレストランスペースが用意してあって、BBQを堪能できると言うシステムです。


プールも使える!素敵なナイトプールも!
7月〜9月の初旬までは別料金でプールを利用することもできます。

昼間:宿泊者のみ利用で無料
夜間(19:00〜21:00):宿泊者無料、宿泊者以外5500円

雰囲気抜群の海辺!歩くだけで素敵なひと時を
朝食を食べた後にちょっとだけ外をあるいてみたのですが、最高のロケーションですよ。



かなり広大なスペースなので、ボールを持ってきて遊ぶのにも良いかと思います。

ルイガンズの部屋は綺麗そして広い!感想をご紹介。

ホテルの外観、エントランスなどの雰囲気は?
ホテルの外観
チェックインの時間が少し遅かったのですでに周りは暗いですが、ホテルの外観はこんな感じです。

ちなみに昼に海側から撮った写真がこちら!


少し変わった形をしています。
敷地面積が広くてかなり開放的な空間です。
ホテルのエントランス部分



スタッフの皆さんはセーターを着込んでいて、あまり気負いしない感じが良いです。



エレベーター、廊下は?
外の雰囲気と変わってなかは気の温もりがある作りになっています。


廊下はシンプルな作り。創業10年以上の雰囲気はあります。
ルイガンズフロアは最上階!その眺めと部屋の素晴らしさ。


今回泊まったのは、部屋のフロアからすると最上階のルイガンズフロアのデラックスツインのお部屋。


部屋に入るといきなりソファと椅子がドン!
通常のホテルの大きさだとテーブルとちょっとした椅子で部屋が半分埋まっちゃいますが、リゾートホテルだとこんな感じで贅沢な使い方ができちゃいます。
壁側にもテーブルがあります。


さらに、ソファ側から部屋を見ると、テレビを挟んで反対側にベッドがあります。


ベッド周りも雰囲気がよく、ひとりひとつベッドを使うのがもったいないくらいだよね!
お風呂周りは綺麗?


手洗い場所が2個ついていて、アメニティもちょっと普通の部屋とは違います。


部屋備え付けではなくて、一泊あたりのアメニティなので超豪華ですよね。

お風呂はそんなに大きくないイメージですが、清潔感あって綺麗でした。

バスローブも置いてあるので、本当に貴族の雰囲気も味わえます。

設備、アメニティが充実。



スピーカーや空気清浄機をはじめとする機械の設備。
そしてドリンク類が充実していて、こちらの飲み物はサービスで料金発生しないようです。


グラスがめちゃくちゃカッコ良いです。
入り口のクローゼットを開けると、革靴を整えるセットや保湿のための手袋、金庫などがあります。
あとは、ベッド周りの電話やティッシュなど、かなり充実した部屋となっております。




とにかく眺めが最高!これが最上階の強み。
ルイガンズの特徴は海の眺望。
これがめちゃくちゃに最高なんですよ!



しかもこれ朝方も最高なんですよね。





とにかくロケーションは最高ですよ!

和洋揃った素敵なディナー、そして朝食の味は?

と言うわがままが許されるのがルイガンズ 。
ザ・ラウンジ オン ザ ウォーター:6000円〜
ミディアムレア:8000円〜
玄海:6000円〜
大きく分けると三つのレストランがあり、
1階ラウンジを利用し海を意識したリゾートレストラン「ザ・ラウンジ オン ザ ウォーター」
ステーキを中心にした鉄板焼きのお店「ミディアムレア」
九州の食材を使った和食のお店「玄海」
があります。

だけどせっかくリゾートを味わうならとことんまで!
ミディアムレアで素敵なステーキディナー

「ミディアムレア」はとにかく、一つ一つの料理のクオリティが高く、目の前で料理されるその雰囲気が最高です。





ちなみに希望すればデザートだけは、素敵なバーラウンジで食べられます。



詳細レポート記事はこちら!
ザ・ルイガンズレストラン「ミディアムレア」のめちゃウマステーキディナーをブログレビュー! | つきみず書庫
朝食も豪華!福岡ならでは明太子も食べられます!

夜はステーキを食べても、朝にはお腹が減っている。
そんな素敵な朝に素敵な朝食がルイガンズでは食べられます!


朝食は一階のラウンジで食べられます。
ビュッフェ形式なんですが、これまた種類がよりどりみどり。










博多といえば明太子!こちらを中心に和食で取り揃えてみました!


パンもたくさん種類があります!
朝食の料金、詳細はこちら!
福岡ルイガンズの朝食ビュッフェがすごい!予約方法は?モーニングの味と料金について。 | つきみず書庫
ルイガンズの概要はこちら!
店名 | ザ・ルイガンズ スパ & リゾート |
---|---|
営業時間 | 24時間 |
定休日 | なし |
電話 | 092-603-2525 |
住所 | 〒811-0321 福岡県福岡市東区西戸崎18−25 |
駐車場 | 無料駐車場あり |
クレジットカード | 可能 |
電源 | あり |
Wi-Fi | あり |
ぜひ福岡のリゾートはルイガンズホテルに止まりましょう!

素敵な旅は素敵なホテルが実現してくれると言っても過言ではないと思っています。
平日利用だとかなり安く泊まるので、福岡にお泊りの方はぜひ一度選択肢のひとつにどうぞ!

それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。
ルイガンズレストラン!
ザ・ルイガンズレストラン「ミディアムレア」のめちゃウマステーキディナーをブログレビュー! | つきみず書庫
ルイガンズの朝食!
福岡ルイガンズの朝食ビュッフェがすごい!予約方法は?モーニングの味と料金について。 | つきみず書庫
合わせて読みたい
マリンワールド海の中道の楽しみ方。交通アクセス、ランチ、イルカショーをご紹介。 | つきみず書庫
合わせて読みたい
福岡パルコ5階にある「豆柴カフェ」博多癒しカフェの料金とシステムについてレポートします! | つきみず書庫
合わせて読みたい
水炊き博多「華味鳥」ランチは美味しい?福岡博多駅前店のメニューや予約方法、個室、料金を紹介! | つきみず書庫