納豆大好き熊本人ブロガーの月見水太郎(@tuki_mizu)です。
毎日、毎食納豆を出されようが、それがもしピザやパスタなどのご飯ものがなくたってなんの文句も言わずに黙々と食べ続けることができるのは世界で僕だけだろう。
スポンサードリンク
納豆はネギを入れると美味さ7倍なのだけど。
そんな納豆好きな僕は納豆にネギを入れて食べるのが好みなのだけど、そのネギを買い忘れることがあるのだ。
納豆はネギを入れることで美味さが7倍になる。
しかし、ネギは冷蔵庫の常備してあるわけではないので時折こういう自体に陥る。
そんな危機を回避してくれる素晴らしいアイテムを見つけたのでこの度ご紹介したい。
納豆用やくみ
どストレートなネーミンブセンスに脱帽。
使い方は簡単で、ぶっかけて混ぜるだけ。
乾燥させたネギやごま、かつお節などが含まれていて普通のネギよりも保存がきくのが嬉しい。(1年ぐらいもつ。)
2、3振りするだけでこの豪華な薬味が納豆に注がれる。
混ぜて食べると納豆にちょっとした食感がのっかるのだけどこれが素晴らしく絶妙。
薬味には余計な味付けが数ないので納豆の味は邪魔しないし、これだけの薬味を手作業で作って入れるのは面倒だ。
以上の点から素晴らしすぎるアイテムなのだよこれは。
最後に言えること。
僕の納豆人生の中でこんな素晴らしい薬味があることに気づかなかったのは痛かったなー。
僕は食卓の片隅にいつもこいつを忍ばせていて、いつでも使えるようにしている。
ちなみにこの薬味納豆用と明記されているものの、冷奴やキムチなんかにふりかけてもうまい。
そのほかにも用途は様々と思うので、試してまたレビュー記事書いてみようと思う。
すばらしき納豆ライフを、
それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。