
季節の変わり目に服を保管するときにクリーニングに出したいけど、クリーニング屋さんに持って行くのが面倒です。
そんなときに「リナビス」のおせっかいクリーニングサービスがすごく便利です。
クリーニングの集荷と配達も家にいながら完結しますので、クリーニング屋さんに行く時間が勿体無いという人におすすめしたいです。
今回は「リナビス」へのクリーニングの注文方法とサービス、料金方法についてご紹介します。
スポンサードリンク
【目次】読みたいところをタップ!
「リナビス」の宅配クリーニングサービスについて。
宅配クリーニングって?
ほとんどの宅配サービスが似たようなシステムになっていて、「リナビス」も基本的には一緒です。
クリーニングの点数を決めて注文。
↓
服を入れるバックが送られてくる。
↓
集荷を依頼し発送。
↓
クリーニングされてから返却および一定期間の保管。
クリーニングの点数や保管するかどうかなどで料金に違いがありますが、おおよそこの流れで宅配クリーニングが行われます。
リナビスのお節介サービスの概要
リナビスには独自の8大無料おせっかいサービスというものが存在します。

・送料無料
・シミ抜き無料
・無料6ヶ月保管
・毛玉取り無料
・ボタン修理無料
・無料クリーニング相談
・再仕上げ無料
・おせっかい気持ち?無料!
なんとおせっかいな無料サービスがこれだけついてきます。
これはリナビスの特徴とも言えますね。
リナビスは洗っている人の顔が見える。
サイトのセンスありすぎなのですが、「リナビス」にはたくさんのクリーニングの職人が存在します。

全てを見通す目を持つ検品職人。岩本邦子
洗いを極めた妥協なき精神を持つ職人。東田勇一
かっこよすぎですよね。w
このサイトの作り方うまいな〜と思います。
こういう人たちに丁寧に洗ってもらえると思うと頼みたくなっちゃいますよね。
リナビス料金プランについて。
一番気になる料金プランについてです。
洋服セットコース

一番使われているプランである服のクリーニングのセットコースです。
5点セット:7800円(1点あたり1560円)(税抜)
10点セット:10800(1点あたり1080円)(税抜)
20点セット:18800円(1点あたり940円)(税抜)
中途半端に7点とか入れたい場合は?というときには、1点ごとに追加料金で対応してくれます。
例えば5点セットに2点追加すると言ってんあたり1560円プラスになるので、合計10920円となります。つまり7点以上のセットにしたければ上位プランの方がお得感があります。
なので、しっかりと自分で何点クリーニングを頼みたいのかを把握してから料金プランを選びましょう。
布団丸洗いサービス
布団の丸洗いサービスを行われています。

布団丸洗いサービスの料金プランも先ほどの洋服の場合と一緒で、多くなればなるほど料金がお得になります。

1枚:11200円(税抜)
2枚:13800円(税抜)
3枚:15000円(税抜)
4枚:18300円(税抜)
5枚:21600円(税抜)
6枚:24900円(税抜)
6枚セットの場合は、通常価格の半額になるのでお得ですね。
皮革・ブランドバックなどのクリーニングと修復コース
大切なブランドのバックをクリーニングに出したいけど、時間がない!
という人向けにリナビスではブランドバックなどの皮革製品のクリーニングも行っています。
点数1個につき25000円です。

ちょっと高いかなと思うかもしれませんが、リナビスでは、クリーニングの専門の技術を使った手厚いクリーニングを行うことができます。
その色々を見てみたい方は、実際にリナビスの技術をチェックしてみてください。
リナビス登録・注文方法。
それでは簡単にですが、リナビスの登録と注文方法ご紹介します。
まずは「リナビス」トップページからクリーニングのコースを選択しましょう。

今回僕は20点コースを選択しました。一点あたりは一番安いコースです。
自分の好みのコースの注文するをクリックすればOKです。
あとは、簡単ですか一応説明しておくと、お届け納期は保管してもらかどうかで別途変わってきます。

今回僕は夏に入ってからクリーニングの注文を出したので、9,10,11月分の保管はいっぱいで予約できませんでした。
そのため、今回は通常納期を選択しました。
ちなみに保管を希望される場合は、リナビスから送られてくる服の収納バックと一緒に、申込書が同封されてくるのでそちらに希望の返却日を記入することになります。
あとは、撥水や汗抜き加工を行うかどうかで料金が変わってきます。
ちなみい1点ずつの価格は以下になります。

染み抜きに関してはリナビスは無料になります。
汗抜き、カビ抜き、撥水は、画像の料金が1点ずつかかる形です。
さらに、リピート割はすでに集荷バックを持っている人対象で、324円割引になります。
一度使用するとポイントもたまりますので、2回目以降の方がお得に利用できるのもポイントです。
基本的にはあとは注文決定で、最終的な金額を確認し、住所やお支払い方法を設定すれば終わりです。
実際の衣類の配送などについては別記事で詳細にご紹介します^^
リナビスで宅配クリーニングと洋服保管を。
「リナビス」で簡単に、宅配クリーニングやってみましょう。
職人さんの顔が見れる宅配クリーニングサービスはそうないですし、何よりお節介サービスがすごいですよね!
ネットでサクッと注文もできるのも手間がかからなくて良いところです。
クリーニング屋に持っていくのも面倒!という人はとりあえず試してみましょう。宅配クリーニングの魅力から離れられなくなりますよ〜。
一度お試しあれ。
それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。
合わせて読みたい
「せんたく便」ネットでクリーニング注文してついでに保管してもらえる! | つきみず書庫
合わせて読みたい
せんたく便が返送時の仕上がりはどんな感じ?染み抜きできているか比較してみよう! | つきみず書庫