「星乃・コメダ珈琲」どっちにする?大型珈琲チェーン店を比較した。
最近星乃珈琲を知ってからというもの、ノマドワーカーのように入り浸っている月見水太郎(@tuki_mizu)です。 星乃最高! などとおもっておりましたら、こちらも最近熊本で勢力を伸ばしつつある、珈琲カフェコメダ珈琲もなか…
お得生活術最近星乃珈琲を知ってからというもの、ノマドワーカーのように入り浸っている月見水太郎(@tuki_mizu)です。 星乃最高! などとおもっておりましたら、こちらも最近熊本で勢力を伸ばしつつある、珈琲カフェコメダ珈琲もなか…
サービス最近ノマド気分に浸りたくて、MacBook片手にドヤ顔しながらカフェにふんぞり返っている月見水太郎(@tuki_mizu)です。 そんな時に結構悩むのがWi-Fiなんですよね。 熊本って地域はまだまだカフェの数も、そして…
グッズレビューPCをMacBook Proに変えてから早幾星霜。PCバッグに悩やみに悩んでおりました月見水太郎(@tuki_mizu)です。 いままで、デスクトップのメイン(BTOウィンドウズ)を使用してきて、8年。ラップトップのパソ…
サービス100円寿司どこに行く? 今巷では100円寿司という手軽に寿司が堪能できるお店が乱立しています。 いやいいんですけどね。美味しいから。 僕はは大抵スシローです。なんかネタが好みだし、ちょくちょく寿司ネタが変わるし、なんか…
サービスMacとiPhone及びiPadの素晴らしき連携機能handoffですが、結構不具合ちらちらと出ていますね。 かく言う私も先日handoffが全く使えない事態になってしまいました。便利な機能はいざつかえなくなるとストレス…
ライフ特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者資格。 長い!とにかく資格名が長すぎる!噛むよこれ、いや、噛む前に読めないよ! と、初めてこれを受けることになった時に心の中で叫び通した月見水太郎(@tuki_mizu)です。どう…
フードみなさんこんにちは、ジュース飲んでますか? 私は飲んでいます。いままさに。 ごくごくと。 先日電車の中で隣の人がラインに『おまえ、それ、めっちゃうけるやん。お茶吹いたわ!』と真顔で打っているのを横目にみて、「おまえ、お茶…
お得生活術やってまいりました、第2回三日坊主必見「めんどくさい」がなくなる本を読んで学ぶ事の回です! 前回に引き続き月見水太郎(@tuki_mizu)がお送りします。 前回は、「めんどくさい」が作られるメカニズムや「めんどくさい」…
お得生活術なんでもかんでもめんどくさい、ご飯を作る事も、朝早く起きる事も、ランニングを習慣化する事も、手帳を作る事も、ダイエットする事も。 どうも、日々めんどくささと壮絶な死闘を繰り広げている月見水太郎(@tuki_mizu)です…
コラム話題作も話題作ですが、話題作になりうるだけのおもしろさがある。 どうも、伊坂幸太郎作品は多分単行本として発売されている作品はほぼ読了している月見水太郎(@tuki_mizu)です。 反対に阿部和重氏の作品は読んだことはあ…
フード漢飯とは、料理を作り、飯を喰らう、という作業に対する面倒臭さを如何にして削ぎ落とすことができるのか、という部分に主眼を置いた調理、食事全般の事を言う。いわゆるズボラ飯だとかサボり飯だとか言われる分野であり、漢であるが故に…
フードみて見ればわかる。とりあえず見てみればわかる。このかわいさにフォークの歩みが止まるのも無理からぬことである。 どうも月見水太郎(@tuki_mizu)です。 そんな、そんなスイーツにであってしまったのさ真夜中。 それがこ…
フードなんで人間ってあの『もちもち』とか『ぷよぷよ』とかの触感に魅了されるんでしょうか。一時期の米粉を使った商品が巷を席巻していたのは人間の本質的にどうしようもない事なのでしょう。 例に漏れず私も好きです。どうも月見水太郎(@…
グッズレビュー今日の晩御飯は手羽先の唐揚げ!ということで油で揚げた後の手羽先の油を切るあの網状の敷物を買いにニトリへ、と思ったらなぜかポスターフレーム買っちゃってました。 どうも月見水太郎(@tuki_mizu)です。 先日購入した宇…
サービスMacを使っていてこれは絶対使うべきやで!というアプリの中の7本の指に入るとは思います「TextExpander」というアプリ、これ、めちゃ便利です。月見水太郎(@tuki_mizu)です。 TextExpander 3…
グッズレビューすでにMacBook Proにてブログの更新を行っております。月見水太郎(@tuki_mizu)です。でもなんか忘れてるなーって、心のどこかでなにか澱のようなものが溜まっているのをどこかで感じながら記事を書いていたんです…
フード夜分遅くに小腹が空くのは世界の理、コンビニ赴く足を止めることができなくなるのは致し方ない。 と週末にコンビニのドアをよく叩く月見水太郎(@tuki_mizu)です。 先日、といっても記事書くのを忘れていて一ヶ月ぐらい前の…
コラムこれすごいっす!名言セラピーでも有名なひすいこたろう氏の新刊です! 僕はひすいさんの著書を読むのは二つ目のひすいビギナーなんですが、これめっちゃ良著ですよ。 ものの見方検定――「最悪」は0.1秒で「最高」にできる! もの…