ブログから仕事の依頼はどんなものがある?依頼内容や収益についてご紹介します!





スポンサーリンク

2017 05 04 12 15 21

最近ブログのPVが伸びてきて、収益も比例して伸びてきています。

PVが低い時って収益も安定しません。月間数千PVの時は500円の月もあれば、3000円の月もありそこだけ切り取ると同じPV数でも数倍の開きがあります。

それが月間10万を超えてくると収益的にも安定してくるんですよね。

そして、PVが伸びたことでブログへの質問も増えました。

その中に「ブログって何でお金が稼げるのですか?」とか「仕事の依頼ってどんな風にくるのですか?」という質問が多く、需要があるなら記事にしておこうと思い立ち筆を取りました。

アクセスアップしてくるとマネタイズも色々と見えてくるところがあるんですよね。

それでは月間15万PVブログを運営する僕が、どうやって仕事の依頼を受け、ブログから収益を生み出しているのかをご紹介していきます!


スポンサードリンク

メインの収益は広告・アフィリエイト。

ブログの収益でメインになるのは広告やアフィリエイトです。

大きく分けると2種類の広告の種類があります。

クリック型の広告

一般的に有名なのはGoogle AdSense、忍者Admaxなんかのクリック型の広告ですね。

これらは広告を掲載してブログを読みにきてくれた人が興味を惹かれてクリックするとそれがブログ運営者の収益になります。

クリックの単価などはブログ種類などで結構変わってきます。この辺の詳しい解説に関しては他に探せば有益な記事はいっぱい見つかるので割愛します。

アフィリエイト型の広告

アフィリエイトというのも広告の一種で一般的には成功報酬型の広告と言われています。

簡単に説明すると、広告経由で商品が売れたり、会員の登録がなされたりするとそれに応じで報酬が支払われるものです。

有名なところだと、Amazonや楽天なんかはそうですね。

そういう広告とサイト運営者を結びつける為のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)というものもあります。

アフィリエイトをやっている人はこういうサイトに登録して、商品やサービスを紹介し収益を得ています。

ほとんどのブログで収益を得ている人はこの辺を使っています。

たまにこういう広告をほとんど使わないでブログから収益を生み出している人もいますが、そちらの方は少数だと思います。

クローズド案件広告。

ASPについて先ほど少し話しましたが、これらのサイトには一般的に審査はありますが、自分で申請して会員になれるものと、中の人に誘われないと会員になれないものとあります。

有名なところだとレントラックスなんかのASPサイトなどは、勧誘されて登録するものになります。

僕もいくつか入っていますが、普通のASPでは公開されていない案件や同じ案件でも単価が高いものなどの紹介ができるようになります。

サイトによっては担当者がついて、アフィリエイトノウハウを教えてもらいながらサイトの収益があげられるようになっていくのだとか。

ブログというものはアクセスがあるところに収益増加のバイアスがかかるようになっているのだなと思います。

こういう仕事がしたければアクセスアップは必要だということでしょう。

ライティングの依頼から収益を得る。

ブログがある程度読まれ出すと、いろいろな仕事の依頼が入ってくることがあります。

そのうちの一個にライティング依頼のお仕事をもらうことがあります。

仕事の内容は?どのぐらいのPV・アクセス数から依頼がくる?

こういう話が来るのは僕の場合で10万PVを超えたあたりからちらほらいただけるようになりました。

ただし、実際のところ担当者の人の目にどれだけ触れるか、もしくは運の要素も絡んで来ると思いますので、これはあくまでも目安でしかありませんが。

ライティングの内容は様々です。

例えば僕の場合現役の看護師をやっていますので、病院や病気、薬、看護のことについて看護師目線でわかりやすく書いて欲しいというような専門的なことから、働き方や生き方についてなどざっくりとした内容を書いてくれというものもあります。

どうやって連絡がくるの?

僕の場合大きく分けると2パターンあって、自己紹介のところに載せているメール・もしくはツイッターアカウント宛に連絡がくることが多いです。

ブログの記事下に自分の簡単な紹介と連絡先を載せているので、そちらを見て連絡していただけているみたいです。

ちなみにこの連絡先を載せていないと連絡するすべがないので、僕は初期のアクセスが雀の涙時代から載せています。

有名になってからという人もいますが、恥ずかしからずこういう仕事がしたい人は最初から載せておくべきです。

報酬はどのくらい?

ライティングに関しては幅がかなりあります。

感想のような記事に関しては1文字1円以下が多いです。

それが専門系であまり他の人が書けないなような内容に関しては1文字2〜4円ぐらいです。

僕の場合1500文字くらいであれば1時間ぐらいで書けるので、ライティング時間からの時給換算では2000〜6000円ぐらいになります。

ただし専門的で少し難しい記事の依頼だと文献などから調べる時間もありますので、この限りしかないです。

僕は本業がありますので、書ける記事量に限界がありますが多い時で月に10〜15記事程度書いています。

今のところライディングの記事に関しては自分のブログでは書かないような内容を中心に依頼を受けるようにしています。

そういう記事を書くことで記事の書き方の幅が広がりますし、単純に文章を書く質やスピードも上がります。なので今の所単価はあまり関係なくなるべく書くようにしています。

なんというか修行のような感覚で仕事を受けているところがあります。

ランサーズCraudiaなんかのソーシャルワークの仕事を提供しているサイトもあるので、依頼が来なければ自分で取りに行くという手もあります。

もちろん最初は単価の低いものしか受けれないと思いますが、なにごとも行動です。

商品・サービスレビュー依頼。

スタートアップの企業が乱立している昨今では、自社のサービスを紹介してほしい!というレビュー依頼の案件をもらうことが多いです。

収益はどのぐらい?

最初に断っておきますと、僕は商品レビューなどは依頼があった場合その会社からの金銭は一切頂いていません。

というのもレビュー記事というのはやはりお金をもらってやってしまうと虚実が混じってしまい内容がボケてしまうと思うからです。

商品を頂いてもあまり納得のできないものは記事を書きません。

なのでyoutuberの方やブロガーの方ではそういうお金をもらう案件もあるとは思いますが、その単価などは全くわかりません。

記事の広告収入などはあるのであくまでも記事のアクセス次第だと思います。

ただ、僕のようなセミプロレベルのブログでも月に100近く売れる商品もあるので、記事の内容やアクセスによってはある程度の購買力があると思っています。

どんな種類のレビュー依頼が多い?

これはもう完全にガジェット系が多いです。

iPhoneのケースから、スピーカー、トランスミッター、財布、健康器具、など色々です。

自社の製品をブロガーに紹介してもらいたいという意図がありますので、商品であればどんなものでもそう成りうるということでしょう。

有名なブロガーやyoutuberでは10万単位の家電製品のモニター案件もあるみたいですね。

また、最近は有名ブロガーさんがファストフードのレビュー記事を一斉にUPされている時があったので、なにかそういったイベントか企業案件があるのだと思います。

そのうち「うちのレストランに来てください!」とか「うちの商品食べてみてください!」という時代が来るのでしょうね。

まとめ・最後に言えること。

サクッと僕が10万PVを超えてからブログを通して依頼をいただいた仕事の内容や収益に関してご紹介しました。

ブログってアクセスが増えると植物のように枝葉が伸びて思いもよらないところから話が来たりするもので、ますます面白くなって来ました。

僕は場合は兼業のブロガーですが、プロでブログ一本でやっている人は他にもっと多くの種類の仕事をやっていると思います。

しかし、お金の稼ぎ方って色々なんですよね。本業一本の時代は終わっていきますので、楽しく副業するにはブログは素晴らしいアイテムだと思います。

この記事はまたアクセスが変わるごとに変化していくと思いますので、どんどん更新していきたいと思います。

それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。




スポンサードリンク

ABOUTこの記事をかいた人

現役看護師ブロガーです。毎日を最適化して自由に生きるための情報発信をしています。 月間10万人以上に読まれるブログ「つきみず書庫」を運営中。 医療・看護師関連の未来の働き方についても情報発信しています。 お仕事のご依頼はメールかTwitterのDMからよろしくお願いします。
メールアドレス:tukimimizutarou@gmail.com
twitter facebook follow us in feedly RSS twitter