おろし器の概念が変わる。
と少々大仰な言い方になりましたが、それだけこのおろし器を使うと概念が変わります。
今まで使ってた金物のおろし器がおもちゃに見えるくらい。
今回は、京セラの「セラミックおろし器」を使って、実際に玉ねぎをすりおろしてみました。使い方とおろし器のレビューをしたいと思います。
スポンサードリンク
京セラ「セラミックおろし器」の内容
おろし器と書き出しブラシ
京セラのセラミックおろし器は、おろし器本体と書き出し用のブラシが入っているシンプルな内容です。
従来の金物で細かい穴がついているわけではなく。
突起物が幾つか出ているだけ。
ここに直接野菜を当てて、ゴシゴシと擦り付けるだけです。すりおろすというよりは、すりつぶすに近い感覚です。
この突起、結構硬いのでそのまま触る場合は痛いのでお気をつけを。
ブラシはこの隙間をおもしろいように書き出してくれます。
セラミックおろし器の使い方。
台に置いてすりおろすだけ。
今日はドレッシング用のすりおろし玉ねぎを作ろうと思います。
従来の金物のおろし器だと片方の手でおろし器を支えとかないといけませんが、ピタッと台にくっつくので本当に楽にすりおろせます。
台との接着力が強いことで、ダイレクトに野菜に力が入るのですりおろしの効率も良くなります。
かき出しブラシで仕上げ。
一部難点だと感じるのがこの目に詰まること。
しかし、このブラシを使うことで綺麗にかき出すことがことができます。
掻き出して、
外側の溝にためていく。
素晴らしい!今期の買ってよかったキッチングッズのベスト3入りは間違いないですね。
おろし器で大根、玉ねぎ、生姜等がすりおろせる。
おろし器ですりおろせる種類について考えてみました。
・大根
・玉ねぎ
・生姜
・りんご
薬味からドレッシングの材料まで様々な用途で使えます!
特に大根は焼き魚のお供によく使うので、京セラのセラミックおろし器は重宝します。
料理の幅も広がりますね。
おろし器の最終的な評価
おろし器っておろすとこと溜めるところで別々になっていて、洗う時も別個に洗わないといけないんですけど、これは一個で完結できるのですごい楽。
洗い物楽なのは主婦の味方ですね。
おろし機能もめちゃくちゃレベル高いのでいうところなしだなー。
ということで、今回は玉ねぎでしたが、大根おろしなど別途使ってみたいと思います。
ぜひ一度お試しあれ。
それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。
セラミックおろし器はAmazon、楽天で購入!
京セラのセラミックおろし器は、Amazonと楽天で簡単に通販できます。
このてのおろし器は色々なものがありますが、僕は京セラのものをおすすめします。
「Amazonプライム」に入っておくと、お急ぎ便や送料が無料になります。
プライム会員じゃない人におすすめの記事
Amazonプライムという有料会員システムが僕にもたらしてくれた恩恵7選。 | つきみず書庫