マグネットケーブルホルダー!便利なケーブルをまとめグッズの評価とは?
家や職場でPCの仕事をやっている時に、デスク周りにスマホやタブレットの充電ケーブルが、散らかっている人も多いと思います。 そんなケーブル類を綺麗にまとめてくれる、bcaseの「マグネットケーブルホルダー」が本当に素晴らし…
家や職場でPCの仕事をやっている時に、デスク周りにスマホやタブレットの充電ケーブルが、散らかっている人も多いと思います。 そんなケーブル類を綺麗にまとめてくれる、bcaseの「マグネットケーブルホルダー」が本当に素晴らし…
モバイルバッテリーを3年ぶりぐらいに買いました。 僕はかなりノマドりますし、外でMacBookで執筆したり長時間スマホを見たりするのでモバイルバッテリーは欠かせません。 以前はダンボーバッテリーを愛用していたのですが、旧…
「Amazon」や「楽天」「メルカリ」など、大規模な通信販売やフリマアプリが生活に溶け込んでくると、うずたかく積まれていくのがダンボールの山。 そんな、ダンボールが溜まってしようがない人のために、「ダンボールストッカー」…
この記事は、初心者でも簡単に土鍋でご飯が炊ける「ハリオ土鍋」をご紹介します。 ハリオの土鍋の人気がすごい!ということで、土鍋大好きな僕が3台目の土鍋に選んだのが「ハリオ フタがガラスのご飯釜 炊飯土鍋」です。 今回は炊飯…
パソコンが置ける大きめのサイドテーブルを探している方は、ニトリのローボードを代用することを強くおすすめします。 ブログの執筆環境が、ソファ+サイドテーブルという僕は、サイドテーブルにいろいろなツールを載せているので、ある…
この記事は、JINSのブルーライトカットメガネ(JINS SCREEN)の詳細レビューと、25%、40%のカット率の違いによる掛けた時の色合いの見え方の比較を行っています。 JINSでブルーライトカットメガネを購入しまし…
Amazonのサイバーマンデー商戦に見事ハマってしまった月見水太郎(@tuki_mizu)です。 今回のサイバーマンデーでなかなか値下げすることがない「Bose SoundLink Mini Bluetooth spea…
阿蘇のくじゅう花公園に行った時に、中の売店で売ってあった楠チップというものです。 置いて使うのですが、消臭効果や楠の良い匂いがするのでお土産におすすめです。 せっかくなのでレビューしていこうと思います。 くじゅう花公園も…
お風呂などの湿気や水気が強い場所に壁掛けフックを設置したい。 という要望に応えるグッズを発見したのでご紹介します。先日「お風呂スポンジのオススメ「スコッチブライト バスシャイン」の良さとその収納方法について。」でもご紹介…
お風呂掃除ブラシでオススメしたいセットをご紹介します。 今回は「スコッチブライトバスシャイン」と「コマンドフック」というものです。 スコッチブライトに関しては食器用スポンジで知らない人はいない、というぐらい有名なブランド…