ギターを始めたばかりの人が、最初に通る難関がギターの弦交換。
最初は楽器屋さんに習ったけど、いざ1人でやろうと思ったら怖い!
ってこともあると思います。
そこで、今回はギター弦の一般的な張り方と、弦と一緒に購入しておくと便利な交換グッズをご紹介します!
スポンサードリンク
ギターの弦の種類と初心者のおすすめ弦
種類=太さ(硬さ)
ギターの弦は大きく分けると、素材、太さに違いがあります。
Super Light(スーパーライトゲージ)
Regular Light(ライトゲージ)
medium(ミディアムゲージ)
Heavy(ヘヴィゲージ)
メーカーによって呼び方が変わったり、種類がもっと多くなったりしますが、大抵はこのサイズ感の中から選択することが多いです。
基本的には、スーパーライトゲージ→ヘビーゲージに向かうほど、弦が太くなり、硬さが増します。
もちろん太い方が切れにくくなりますし、音質に厚みが出るので一般的に良い音になりやすいです。
ただ、初心者の間は硬い弦はめちゃくちゃ弾きづらいです。
特にバレーコード(Fなどの人差し指で全ての弦を抑えるコード)は、鬼のごとき難しさです。
最低でもこれがあると便利な交換グッズ
やろうと思えば、何もない状態からでもギターの弦の交換はできます。
本格的にギターを練習すると、ギターの弦は結構交換することが多いです。
回数が増えれば、便利グッズがあった方が効率が良いのです!
ペグ回し(ストリングワインダー)
ギターの弦を交換するときにペグを回すアイテム。
手回しでも全然OKなのですが、6個全て回そうと思うと結構な手間。
ピン抜き(ピンプラー)
ピン抜きは弦をホールの下で固定するためのブリッジ部分を抜くために使います。
これは正直無いと結構辛いです。
ギターの弦を固定しておくための部分なので、手で引き抜くのは結構骨が折れます。
ニッパー(ストリングスカッター)
これは無いとギターの余った弦が切れないので必須に近いアイテムです。
別に弦専用のカッターじゃなくてもOKです。
ニッパーと呼ばれるものであれば大抵のもので切れます。
1つで3役の優れものグッズ!
これら弦交換の3種の神器がなんと1セットになったアイテムがあります。
これ1個買っておけば、ピン抜き、ペグ回し、弦カットの全てに対応しています。
これは便利ですね。
実際にギターの弦を張り替えてみた!
それでは実際に弦を張り替えてみようと思います。
まずは弦を緩める。
まずは張ってある弦を緩めます。
もうれつに緩めていきます。
外れた弦の先は手に刺さったりするので、マジ注意です。
続いてピンを抜きます!
先ほど紹介したピン抜きを使うと楽なのですが、ピン抜きがない人にも簡単に取れる方法をご紹介!
コインを使ってテコの原理で外しましょう!
それでも外れない場合は、ホールから手を突っ込むとピンの根っこ触れるので、押して外しましょう。
フレットや指板を拭きましょう!
弦を張ってる間は、ネックの部分など掃除ができないので弦交換の時にしっかりと拭きましょう。
少し濡れたタオル+乾拭きもしくは、専用の洗浄剤を使いましょう。
クリーニング専用のグッズも販売されています。
クリーナーはこんな感じですが、しっかりと拭き取り、乾燥するなら中性洗剤でもOKです。
ギターの艶出しやクリーナーとしては「ギターポリッシュ」というものがあります。
こちらはギターメーカーフェンダーが作っているもので、Amazonで比較的安価で購入できそうだったのでご紹介します。
弦を取り付けていきます!
今回使うのはMartinのカスタムライトというかなり柔らかい弦です。
久しぶりにギターを弾くので、柔らかめの弦をチョイス。
カスタムライトという柔らかさで、エクストラライトゲージよりも少しだけ硬い弦です。
弦の根元はこのようにピンで固定できるようになっていて、この部分を穴に押し込んでピンを挿します。
強く奥まで押し込みます。
奥まで押し込んだら、先端をペグの穴に通します。
あとは同じように全てに弦を取り付けていきます。
下の画像で、右上のペグから反時計回りに1弦〜6弦の並びになっています。
これで完成!
あとは余った弦を切るだけ。
最後にニッパーで余った弦をカットします。
この時も弦が刺さらないように注意しときましょう。
根元ギリギリで切っても大丈夫です!金属の弦ならほどけてしまうことはないです。
これでギター弦の交換も大丈夫!
これで心置きなくギターを弾くことができます。
ということで、ギターの弦交換の参考になればと思います。
ぜひ一度お試しあれ。
それでは、月見水太郎(@tuki_mizu)でした。
合わせて読みたい
「Bose SoundLink Mini II」レビュー!2万円で買える最高のワイヤレススピーカー。 | つきみず書庫
合わせて読みたい
夏フェスの服装で注意するところはこれだ!フェス前に必ず準備しておこう! | つきみず書庫
合わせて読みたい
熱中症対策!夏フェスに必ず準備しておきたい便利グッズをまとめた記事! | つきみず書庫